有人窓口は休止・営業時間短縮の傾向
ここに掲載している主要な消費者金融以外にも、営業時間を短縮したり業務を縮小したり、金融機関によっては新規顧客の受付を休止したところもあります。
ですが元々ウェブ上での手続きに力を入れていて、対応に変更のない(2020年11月10日現在)ところもあります。
アコム
アコムの営業については以下の通りです(2020年11月10日)。
ネット申し込みは24時間可能
- 営業時間一部短縮中
- 自動契約機 平日・土日祝 9:00~21:00
- コールセンター 平日・土日祝 9:00~18:00
緊急事態宣言の解除により、短縮されていた営業時間等が変更になっています。
今後の状況によっては再び営業時間等が縮小されることもあると思いますが、現在のところは土日祝日なども営業を再開しています。
プロミス
プロミスの営業については以下の通りです(2020年11月10日)。
ネット申し込みは24時間可能
- 営業時間一部短縮中
- 有人窓口休止
- 自動契約機 9:00~21:00まで
- プロミスATMと提携先ATMは通常通り
- 電話による新規申し込みの受け付けは9:00~21:00まで
緊急事態宣言の解除に伴い、一部縮小されていた業務が再開されたりしています。
自動契約機の利用可能時間が短縮されていたところ、22時までと延長されています。 9:00~21:00までとなりました。
時間終了まぎわに滑り込みで申し込みしようとしても翌日に持ち越しになる可能性もあるため、プロミスで新規契約するつもりの人は早めの時間に申し込みすることをお勧めします。
SMBCモビット
SMBCモビットの営業については以下の通りです(2021年4月26日)。
ネット申し込みは24時間可能
- 営業時間一部短縮中
- コールセンター 9:00~21:00
- 三井住友銀行内のローン契約機 9:00~21:00 ※営業時間は各店舗により異なります。
モビットでは現在のところ緊急事態宣言の解除に伴い、コールセンターの営業時間が21時までとなりました。
ただし、申し込みの受け付けは21時までですが、利用に関する問い合わせの受け付けは18時までとなります。
三井住友銀行内のローン契約機の営業時間は9:00~21:00となっています(※営業時間は各店舗によって異なります)。
指定銀行口座や社会保険証をお持ちの方は電話連絡なし・郵送物なしで借りれるサービスもあるので、他の人が触ったものなどの接触も避けることができます。